第9話のあらすじ
小説家の大杉道雄とその家族と仲間で例年キャンプをしていた。
今年も例年通りキャンプを行うことになった。
そのメンバーは大杉道雄、真知子夫妻、真知子の妹夫婦・水橋洋一、佐和子、佐和子の元恋人・堂島尚樹の5人だった。
そのキャンプ場の近くの渓谷で喜多見切子の遺体が発見されていた。
高徳愛香と鼻形雷雨は、そこへ花を供えに行き、鼻形の後輩からその時の資料を持ち出すように頼んでいた。
大杉道雄らは、料理ができるまで大杉道雄は近くのカフェに、水橋洋一、佐和子、堂島尚樹は蝶を探しにいった。
高徳愛香と鼻形雷雨は、カフェで話をを聞いているときにそのカフェに大杉道雄が居ることに気が付いた。
水橋洋一と堂島尚樹は先に進んでいると途中で佐和子と分かればなれになってしまった。
鼻形は大杉道雄にサインを求めていると貴族探偵の召使い・山本から遺体が発見されたと電話があった。
貴族探偵は、高徳愛香に推理をするように促した。
遺体は、佐和子で頭には花輪がありワインを二人で飲んでいたような形跡があり
大杉道雄は、高徳愛香と鼻形雷雨がカフェで目撃しており、大杉道雄夫人はキャンプ場に一人で残っていた。
高徳愛香のたてた推理とは・・・・・。
第9話のロケ地
堂島がいたスタジオ・・・ソニー・ミュージックスタジオ(東京都港区赤坂9丁目6-35)
大杉家・・・
喜多見切子の遺体が発見さっれた場所・・・
キャンプをしていた場所・・・フォレストサンズ長瀞(埼玉県秩父郡長瀞町大字本野上363)
鼻形雷雨と高徳愛香が情報を聞いていたカフェ・・・オレンジツリー(神奈川県相模原市緑区鳥屋14738-14)
※クリックするとグーグルマップが開きます。
https://www.google.co.jp/maps/
出演者
貴族探偵・・・相葉雅紀
召使い、運転手・佐藤・・・滝藤賢一
召使い、メイド・田中・・・中山美穂
召使い、執事・山本・・・松重豊
喜多見切子探偵事務所の新米探偵・高徳愛香・・・武井咲
女探偵・喜多見切子・・・井川遥
神奈川県警捜査第一課主任刑事・鼻形雷雨・・・生瀬勝久
鼻形雷雨の部下・常見慎吾・・・岡山天音
神奈川県警鑑識・冬樹和泉・・・田中道子
高徳愛香のスマホのギリの声・・・仲間由紀恵
玉村グループ令嬢・玉村依子・・・木南晴夏
ゲスト
大杉真知子・・・高岡早紀
大杉道雄・・・小市慢太郎
堂島尚樹・・・中村俊介
水橋洋一・・・山中崇
水橋佐和子・・・田中千絵
横内・・・本田力
感想
貴族探偵の推理は、いつも後出しじゃんけんのようだ。
しかし、大杉道雄のそっくりさんがいたという情報はなかった。
推理のことは少しの時間にして貴族探偵の素性を調べることに時間を割いてほしいですね。
「政宗是正」が名前だとしたら、喜多見切子が「政宗是正」のことを調べていて殺害され、その事件を調べていたのが貴族探偵ではないでしょうか。
「政宗是正」は貴族探偵のライバル的存在かもしれません。