第2話のあらすじ
高徳愛香と日岡美咲が厄神春柾のところに向かう途中落石にあってしまった。
そこになぜか貴族探偵が登場。
落石を調べたところ人が落とした形跡があった。
その落石があった元の場所は厄神春柾の別荘の敷地だった。
貴族探偵らは別荘の中に入ると書斎から厄神春柾の遺体が見つかった。
容疑者は、厄神夫人の厄神令子、MK書房編集者・滝野光敏、ミナモ出版編集者・日岡美咲、千代田ブックス編集者・松尾早織の4人が上がった。
厄神令子と滝野光敏はアリバイがあり日岡美咲と松尾早織にはアリバイがなかった。
高徳愛香の推理は?。貴族探偵の推理は?・・・・。
第2話のロケ地
高徳愛香と日岡美咲が乗った車が走っていた橋・・・八ヶ岳高原大橋(山梨県北杜市高根町東井出)(35°53’31.2″N 138°25’24.4″E)
落石があった場所・・・
厄神春柾の別荘「富士見荘」・・・
出演者
貴族探偵・・・相葉雅紀
召使い、運転手・佐藤・・・滝藤賢一
召使い、メイド・田中・・・中山美穂
召使い、執事・山本・・・松重豊
喜多見切子探偵事務所の新米探偵・高徳愛香・・・武井咲
女探偵・喜多見切子・・・井川遥
神奈川県警捜査第一課主任刑事・鼻形雷雨・・・生瀬勝久
鼻形雷雨の部下・常見慎吾・・・岡山天音
神奈川県警鑑識・冬樹和泉・・・田中道子
高徳愛香のスマホのギリの声・・・仲間由紀恵
玉村グループ令嬢・玉村依子・・・木南晴夏
ゲスト
厄神春柾・・・大和田伸也
厄神夫人・厄神令子・・・横山めぐみ
日岡美咲・・・紺野まひる
MK書房・滝野光敏・・・・丸山智己
山梨県警刑事・・・平山裕介
松尾早織・・・豊田エリー
感想
容疑者が夫人と男の編集者がでてくれば大体犯人の想像はつきます。
編集の男と夫人が愛人関係にあったのではないか思ってしまう。
その通りになりました。
先に高徳愛香が推理して、間違っていて、貴族探偵が真相を暴く。
だいたいこういった流れになるでしょう。
犯人捜しを一緒にやっていくと結構楽しめるドラマです。
貴族探偵が現場で遊んでいるように見えるものが犯罪に関係してあるのもこのドラマの特徴でしょうか。
ロケ地はドラマの話が事件現場だけで済ましているので自然と少なくなっています。
事件現場になった厄神春柾の別荘は富士山の見え方からして河口湖方面から見た富士山には間違いないですが「NEO ORIENTAL RESORT 八ヶ岳高原」からだと少し遠いような気もします。
いろいろ調べて見ましたが時間切れとなってしまいました。