放送日:2015/09/09
あらすじ
「警視庁捜査一課12係」の刑事・天樹悠(東山紀之)はある日、道に迷っている老人・吉岡清(小野武彦)と遭遇。清は都内の所轄から、息子・泰夫(林泰文)が死んだとの連絡を受け、熊本から上京したという。天樹は親切心から、清を所轄まで送っていくことに。なんでも清は10年前、勤務先の店長を殴って警察に捕まった泰夫への怒りが収まらず、それ以降はずっと絶縁状態だったという。泰夫が捕まった時、清は妻と娘も災害で亡くしたばかりだった。10年前に大切な家族を一度に失ってしまった清…。天樹には、この老人を見過ごすわけにはいかない理由があった。
「彼とあなたの空白の10年を埋めさせてもらいたいんです」
天樹は、泰夫のことを調べさせてほしい、と清に申し出た。泰夫はビニールシートで作られた空間で練炭を焚いて死んでいた。死亡推定時間には雨がかなり降っていた。ところが、泰夫の靴はまるで汚れていなかったのである。これは自殺ではなく、殺人事件なのではないか――。そう直感した天樹は真相を突き止めるため、単独捜査を開始する。
一方、天樹の勝手な行動に、沙村康介(髙嶋政宏)ら12係の面々は呆れ顔。だが、係長の片桐正敏(吉田鋼太郎)から“知られざる天樹の過去”について聞かされた沙村らは、捜査協力に立ち上がる! 12係のメンバーが天樹のためにひとつになり、全力で捜査を進めていく。その結果、清がずっと目を背けていた泰夫の意外な顔が浮かび上がる…。
刑事7人 第09話(最終回)
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7/contents/story/0009/
キャスト、ゲスト、出演者
天城悠(捜査一課12係 刑事)・・・東山紀之
沙村康介(捜査一課12係 刑事)・・・髙嶋政宏
山下巧(捜査一課12係 刑事)・・・片岡愛之助
水沢圭太(捜査一課12係 刑事)・・・鈴木浩介
水田環(捜査一課12係 刑事)・・・倉科カナ
吉岡清・・・小野武彦
吉岡泰夫・・・林泰文
徳山英治・・・佐藤祐基
近藤大輔・・・深水三章
新田公司・・・大鷹明良
小野翔子・・・松本若菜
黒田大輔
石田佳央
江端英久
長野克弘
廻飛呂男、足立理、護あさな、吉澤天純、川口直人、河原雅幸
芸優、テアルトアカデミー、麗タレントプロモーション
片桐正敏(捜査一課12係 係長)・・・吉田鋼太郎
堂本俊太郎(東都大学 法医学教授)・・・北大路欣也
第09話(最終回)のロケ地
天城悠が吉岡清に声をかけた公園・・・蚕糸の森公園(東京都杉並区和田3丁目55-30)
警視庁杉並南警察署・・・加須市騎西総合支所(埼玉県加須市騎西36-1)
男が財布をすった品川駅前・・・品川駅前(東京都港区港南2丁目14)(35°37’43.5″N 139°44’29.9″E)
遺体が発見された場所・・・
吉岡清が吉岡泰夫をぶった警察署の玄関・・・加須市騎西総合支所(埼玉県加須市騎西36-1)
天城悠が訪れたもつ鍋の店・・・もつ福 浜松町二丁目店(東京都港区浜松町2丁目10-1)
沙村康介と水沢圭太と水田環が天城悠を待っていた場所・・・カナエ本社ビル東側(東京都港区浜松町2丁目10-2)
吉岡泰夫が働いていた運送会社・・・松澤運送(東京都調布市深大寺東町3丁目12-1)
天城悠が吉岡清と話をした喫茶店・・・名曲喫茶ライオン(東京都渋谷区道玄坂2丁目19-13)
吉岡泰夫が住んでいたシェアハウス・・・
天城悠と沙村康介が訪れた神代興産社長室・・・
神代興産東部寮・・・美女木廃工場スタジオ(埼玉県戸田市美女木6丁目8-5)
水沢圭太と水田環が訪れた神代興産東部地区事務局・・・三森産業(神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目34)(35°31’20.1″N 139°39’01.4″E)
吉岡泰夫が小野翔子と出会った食堂・・・下総屋食堂(東京都墨田区横網1丁目12)
天城家の墓がある墓地・・・地福寺(埼玉県和光市白子2丁目18-1)
撮影協力
加須フィルムコミッション
松澤運送
もつ福
地福寺
感想
普通の警察が、杉並南署の刑事と同じようなだったらたいへんだね。
完全犯罪がいくらでもできそうだ。
逆になれば冤罪だってつくってしまう。
もし、天城悠がかかわらなかたら自殺として処理されていた。