放送日:2015/08/26
あらすじ
人通りの少ない街の一角で、女性の絞殺体が見つかった。現場付近に所持品は見当たらなかったが、「警視庁捜査一課12係」の刑事・天樹悠(東山紀之)は身体的特徴などから、被害者がパティシエ見習いだと推理する。その直後のことだ。元タクシー運転手の木島義男(でんでん)が交番に自首してきた! 被害者と面識はなかったが、すれ違いざまにぶつかって口論となり、犯行に及んでしまったという。だが、木島の証言には不可解な点があった。自首したのは犯行から約2時間半後、現場から交番までは10分でいける距離なのに、どこで何をしていたのか…。木島の動向に、天樹はどうもしっくりこない。
まもなく、携帯電話以外の所持品が見つかり、被害者の身元が判明した。被害者は田所真弓(木下あゆ美)。天樹がにらんだ通り、パティシエ見習いだった! 沙村康介(髙嶋政宏)と水田環(倉科カナ)は聞き込み捜査のため、真弓が勤めていた超一流洋菓子店へ。オーナーの溝口幸恵(霧島れいか)から、真弓は3日後にもう一人の見習い・小石川美砂(高田里穂)とともに自社のコンクールに参戦する予定で、優勝候補だったと聞かされる。そんな中、聞き込みを続けると、真弓にまつわる醜聞も飛び出し…!
一方、永沢圭太(鈴木浩介)とともに木島の自宅アパートを捜索した天樹は、シャワーを浴びた形跡がないことに引っ掛かる。それに加え、部屋の中で見つけた“あるもの”がどうしても気になり…!? 天樹らは不可解な点を一つ一つ徹底的に追究しながら、捜査を続行。やがて、当初は想像もしなかった複雑な事件の全容が見えてくる――。
刑事7人 第07話
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7/contents/story/0007/
キャスト、ゲスト、出演者
天城悠(捜査一課12係 刑事)・・・東山紀之
沙村康介(捜査一課12係 刑事)・・・髙嶋政宏
山下巧(捜査一課12係 刑事)・・・片岡愛之助
水沢圭太(捜査一課12係 刑事)・・・鈴木浩介
水田環(捜査一課12係 刑事)・・・倉科カナ
木島義男・・・でんでん
溝口智也・・・長谷川朝晴
溝口幸恵・・・霧島れいか
井上幹夫・・・須田邦裕
小石川美砂・・・高田里穂
田所真弓・・・木下あゆ美
ふるごおり雅浩、竹内和彦、小飯塚貴世江、倉田麻由子、佐々木亮太(tv asahi)
澤村大輔、鈴木和歌奈、谷田川真理子、齋藤麻衣、相馬ヒカリ、橘秀明
芸優、古賀プロダクション、ウェスタ、テアルトアカデミー
片桐正敏(捜査一課12係 係長)・・・吉田鋼太郎
堂本俊太郎(東都大学 法医学教授)・・・北大路欣也
第07話のロケ地
木島義男が自主した交番・・・旧交番跡(東京都品川区南品川1丁目3-3)
女性の遺体が発見された高架下・・・
田所真弓が住んでいたアパート・・・
天城悠と水沢圭太が訪れた木島義男が住んでいるアパート・・・
沙村康介と水田環が訪れた洋菓子店・・・パティスリーイチリン 国立店(東京都国分寺市西町3丁目31-1)
沙村康介と水田環が訪れた撮影していたスタジオ・・・
天城悠と水沢圭太が訪れた若草総合病院・・・武蔵野徳洲会病院(東京都西東京市向台町3丁目5-48)
木島義男が若い時にボクシングで殴った相手が亡くなったリング・・・横浜さくらボクシングジム(神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目6-7)
天城悠が聞き込みに行ったコンビニ・・・木村酒店(東京都世田谷区新町3丁目1-11)
水沢圭太が聞き込みに行ったカラオケボックス・・・カラオケ館 新宿大ガード店(東京都新宿区西新宿7丁目1-7)
溝口智也が田所真弓から電話を受けたバー・・・Dining&Bar KITSUNE(東京都渋谷区東2丁目20-13)
携帯電話が見つかった国分寺市立桜町東小学校・・・旧明石小学校(東京都葛飾区鎌倉2丁目12-1)
天城悠と水沢圭太が訪れた神社・・・北澤八幡神社(東京都世田谷区代沢3丁目25-3)
井上幹夫がいたボートレース場・・・BOAT REACE 戸田(埼玉県戸田市戸田公園8-22)
井上幹夫が小石川美砂を尾行していた時にいたカフェ・・・東京東映撮影所(東京都練馬区東大泉2丁目34-5)
井上幹夫が小石川美砂を尾行していた時にいた本屋・・・
撮影協力
葛飾区
葛飾区観光フィルムコミッション
Dining&Bar KITSUNE
横浜さくらボクシングジム
カラオケ館 新宿大ガード店
医療法人 沖縄徳洲会 武蔵野徳洲会病院
志幸ホーム
BOAT REACE 戸田
パティスリーイチリン国立店
感想
木島義男が若い時には、一発で人が死ぬほどパンチ力があったのか。
周りの人が、うまく乗せていたらそうとう強くなっていたかもしれない。
そうしたら人生大きく変わっていただろうね。