放送日:2019/07/10
あらすじ
2019年夏、複雑化・高度化する超凶悪犯罪と難解な未解決事件に特化し、早期解決を目指す、警視庁独自の部署として「専従捜査班」が正式に発足した。
その「専従捜査班」が結成されて間もない金曜日――。ある貸し倉庫で、所轄署の刑事・大貫敦の遺体が発見された。臨場した天樹悠(東山紀之)らが目にした大貫の遺体は、白目をむき、大きく開かれた口いっぱいに金ぱくを詰め込まれていた。さらに、現場の窓には、同じ金ぱくで書いた『オマエタチ ハ ムリョク』という、警察に挑戦するかのようなメッセージが残されていた。
「専従捜査班」の一員でもある法医学教授・堂本俊太郎(北大路欣也)が解剖した結果、死因は、生きたまま口に金ぱくを詰め込まれたことによる窒息死ということがわかる。極めて残忍な手口であることから、天樹らは、まず怨恨の線で捜査を進めることに…。
水田環(倉科カナ)の捜査で、被害者の大貫は、強引な取り調べや女癖の悪さ、暴力団とのズブズブの関係で監察にも目を付けられていたことが判明。天樹は、大貫が担当した過去の事件を調べ始める。
翌日の土曜日――。大貫の愛人だったと思われるクラブの経営者・間宮静香のマンションへ聞き込みに行った海老沢芳樹(田辺誠一)と青山新(塚本高史)は、ベランダで頭部に巨大な植木鉢をかぶせられた女性の遺体を発見する。青山が植木鉢をどけると、土が遺体になだれ落ち、植木鉢の裏側には『ハヤク キヅケ』と書かれたメモが貼られていた…。
「専従捜査班」の新人・野々村拓海(白洲迅)は、“金曜日に金ぱく”、“土曜日には土”と、曜日になぞらえた殺人なのではないかと言うが、班長の片桐正敏(吉田鋼太郎)は一蹴する。
しかし、拓海の発言が引っかかった天樹は、ひとりで外出する。そして、警視庁の管轄外で、水曜日に女性の水死体、木曜日に樹木に体を貫かれたタクシー運転手の遺体が発見されていたことをつき止める。
水・木・金・土――、これが本当に曜日になぞらえた連続殺人事件だとすれば、さらに事件は続くのか…!? これ以上被害者を増やすわけにはいかないと、天樹ら「専従捜査班」の面々は、タイムリミットが迫る“日曜日の殺人”を未然に防ぐため、奔走する!刑事7人第5シリーズ 第01話
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji7_05/story/0001/
キャスト、ゲスト、出演者
天城悠(専従捜査班 刑事)・・・東山紀之
海老沢芳樹(専従捜査班 刑事)・・・田辺誠一
水田環(専従捜査班 刑事)・・・倉科カナ
野々村拓海(専従捜査班 刑事)・・・白洲迅
加賀昭一・・・勝野洋
高岡学・・・矢島健一
渡辺郁夫・・・小松和重
笠松望・・・三浦誠己
本郷健一・・・賀集利樹
加賀美枝子・・・岡まゆみ
加賀皐月・・・田中美晴
大貫敦(所轄の刑事、巡査部長)・・・金橋良樹
工藤俊作
間宮静香(クラブ経営者)・・・平塚千瑛
黒木晴香、玉熊直人、大河原啓介、梛野里佳子、岩鬼安武、森谷ふみ、斉木きょうこ、吉野まり、山植久美加、井上百合子、谷本貴彦、南瀬嵩、神田直美
芸優、古賀プロダクション、アーバンアクターズ
山下巧・・・片岡愛之助
青山新(専従捜査班刑事)・・・塚本高史
片桐正敏(刑事資料係長)・・・吉田鋼太郎
堂本俊太郎(東都大学 法医学教授)・・・北大路欣也
第01話のロケ地
片桐正敏が泊っていたホテル・・・ホテルメルパルク東京(東京都港区芝公園2丁目5-20)
青山新がいた商店街・・・花園5番街(東京都新宿区歌舞伎町1丁目1)(35°41’39.0″N 139°42’16.3″E)
海老沢芳樹が座っていた階段・・・公園大橋からふれあい通りに降りる階段(東京都新宿区西新宿2丁目10)(35°41’17.8″N 139°41’23.7″E)
天城悠が歩いていた廊下・・・
7人が歩いていた地下・・・・・・NTT日比谷ビル(東京都千代田区内幸町1-1)
巡査部長の遺体が見つかった場所・・・
青山新と海老沢芳樹が訪れたクラブ明凛・・・東洋興産ビル(東京都豊島区東池袋1丁目15)
青山新と海老沢芳樹が訪れた間宮静香の部屋・・・
青山新と水田環が大貫巡査部長の妻に話を聞きに行った部屋・・・
専従捜査班のメンバーがいた居酒屋・・・酒蔵あっけし(東京都練馬区東大泉5丁目41-13)
天城悠と野々村拓海が訪れた木更津の砂浜・・・新舞子海水浴場(千葉県富津市八幡)(35°15’03.2″N 139°51’58.1″E)
青山新と海老沢芳樹と水田環が訪れた神奈川県秦野市の山の中・・・
青山新と海老沢芳樹と水田環が訪れた三島邸・・・
3年前にホステスが殺害されたホテル・・・
七蔵警察署・・・
本郷健一の事務所・・・昭栄第2錦町ビル(東京都千代田区神田錦町3丁目15-2)
海老沢芳樹が訪れた本郷健一の自宅・・・
天城悠と野々村拓海が渡辺郁夫検事に会った場所・・・NTT日比谷ビル(東京都千代田区内幸町1-1)
本郷健一がいたフィットネスクラブ・・・セントラルウェルネスクラブ保谷(東京都練馬区南大泉3-27)
天城悠が訪れた空き家・・・planearみずほ台ハウススタジオ(
埼玉県富士見市針谷1丁目11-12)
渡辺郁夫が殺された倉庫・・・美女木廃工場スタジオ(埼玉県戸田市美女木6丁目8-5)
撮影協力
デイ・ナイト株式会社
ホテルメルパルクTOKYO
セントラルウェルネスクラブ保谷
感想
刑事7人は、12係から後の組織が良く分からない。
今回も専従捜査班というチームができた。
今回は、マスコミに大々的に発表したのだから、認められた存在だし活躍も期待されているのか。
刑事7人のコンセプトは何なのか。
全く一貫してない。
専従捜査班のメンバーが、それほど期待されている存在には思われない。
メンバーも普通の刑事の集まりにしか見えない。
期待していただけに残念な設定。
もっと一人一人、個性的な能力があってほしかった。
それに山下巧の力を借りないといけないとは。
犯人が、なぜ曜日にこだわったか?