あらすじ
牧野(菜々緒)に娘がいることを知った紐倉(山下智久)と高家(濱田岳)は、入院している牧野の娘・美香(吉澤梨里花)のお見舞いに来ていた。生まれつき免疫に欠陥があるPID(原発性免疫不全症候群)で入院している美香。PIDの有効な治療法は骨髄移植しかないが、ドナー提供者も見つかっておらず、母親の牧野とも一致しなかったという。そして、美香の父親で牧野の夫・賢一(永岡卓也)はすでに他界していた…。
牧野は紐倉に、美香のためにPIDの治療法を見つけてほしいとお願いする。珍しくすんなり引き受けた紐倉だったが、それは牧野がやろうとしている“あること”に気づいたからだった。
紐倉はPIDの研究を始めるため、元上司の福山(時任三郎)に協力を仰ぐが…。
インハンド 第7話
https://www.tbs.co.jp/inhand/story/s7.html
キャスト、出演者
紐倉哲(寄生虫学舎)・・・山下智久
高家春馬(台田総合病院救命医師から紐倉哲の助手)・・・濱田岳
牧野巴(サイエンス・メディカル対策室)・・・菜々緒
御子柴隼人(内閣官房 サイエンス・メディカル対策室)・・・藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
熊谷美緒(サイエンス・メディカル対策室)・・・高橋春織
城田幸雄(サイエンス・メディカル対策室)・・・酒井貴浩
吉澤梨里花、永岡卓也、春木みさよ、吉川靖子、坂本充広、中野剛、佐藤まんごろう、加山到、岩田知幸、ギル B
福山和成(フューチャージーンCEO)・・・時任三郎
源田創子(外務事務次官)・・・紫吹淳
おかやまはじめ
芸優
網野肇(サイエンス・メディカル対策室 室長)・・・石光研
第7話のロケ地
紐倉哲と高家春馬がいた公園・・・平塚市総合公園 わんぱく広場(神奈川県平塚市大原1-1)
牧野巴の娘・橘美香が入院いている陽育子ども医療センター・・・自治医科大学とちぎ子ども医療センター(栃木県下野市薬師寺3311-1)
たちばな研究所・・・
紐倉哲と高家春馬が牧野巴に会いに行って話をした場所・・・栃木県庁東館(栃木県宇都宮市塙田1丁目1-20)
ヒューチャージー株式会社外観・・・曙ブレーキ工業(株) 本社(埼玉県羽生市東5丁目4)
牧野巴が行った産婦人科の病院・・・久保田産婦人科病院(東京都練馬区東大泉3丁目29-10)
撮影協力
アロハガーデンたてやま
ALL CREATION.INC. AKISHIMA STUDIO
akebono
自治医科大学とちぎ子ども医療センター
自治医科大学付属病院
栃木県フィルムコミッション
下野市フィルムコミッション
久保田産婦人科病院
CROSSCOOP
平塚市総合公園
物質・材料研究機構
nite製品評価技術基盤機構
感想
腸内細菌のことは、まだまだ解らないことだらけ。
今、言われている腸内細菌のことは本当に正しいのか解らない。
善玉菌が良くて、悪玉菌が悪いとは一概に言えない。
紐倉哲が初めのときに言っていた現在は清潔にし過ぎて免疫力が下がっているといったことはその通りだと思う。
人は将来、隔離された空間の中じゃないと暮らせないようになるんじゃないかと思ったこともある。