あらすじ
警視庁捜査一課「特命捜査対策室」第6係に所属する熱血刑事・矢代朋 (波瑠)はある日、文字フェチの先輩刑事・鳴海理沙 (鈴木京香)と主任・草加慎司 (遠藤憲一)とともに、京都府警を訪ねる。実は3日前、京都市内で喫茶店経営者・武村勇介(河相我聞)の遺体とともに、「男」という漢字が3つ連なる赤インク文字が発見されるという、異様な事件が発生。奇しくも、5年前には東京都内でもIT業界の人間がふたり相次いで殺され、それぞれの現場に「蟲」と「品」という赤インク文字が残されていたのだが、いずれも未解決のまま時が流れていたのだ。
事件現場に残された、同じ漢字が3つ連なる“品字様”の文字――朋と理沙はこの奇妙な共通点に注目。5年の時を経て同一人物が犯行を再開した可能性を主張する。だが、上司である「特命捜査対策室」室長・古賀清成 (沢村一樹)からは「こじつけだ」と一蹴され、京都府警の捜査一課刑事・国木田哲夫(谷原章介)からも文書捜査に対する懐疑心を丸出しにされてしまうことに…。それでもめげずに、3つの事件をつなぐ“真実の欠片”を探し出そうと奮起する朋と理沙。だが、被害者3人の接点すら見つからず、捜査はなかなか思うようには進まない。
その矢先、武村の過去を洗い直した国木田は、彼が4~5年前まで東京の最大手ソフトウェア企業「Wテクノス」で働いていたという情報を入手。しかも、武村が殺される2日前に、「Wテクノス」の社長・涌井徹(中村俊介)と会っていたことも判明したのだ! さらなる手がかりを求め、朋は国木田とともに「Wテクノス」へ。ところが、応対した社長秘書・米須雅人(武田真治)から門前払いを食らってしまい…。
そんな中、都内で新たな殺人事件が発生! 現場に残された赤インクの品字様を見た理沙は、にわかに目の色を変える――。
未解決の女 警視庁文書捜査官~緋色のシグナル~
https://www.tv-asahi.co.jp/mikaiketsu/story/sp190428/
キャスト、出演者
八代朋・・・波留
古賀清成・・・沢村一樹
岡部守・・・工藤阿須賀
吉田治郎・・・西銘駿
由比雄一・・・植木祥平
庄野仁・・・裴ジョンミョン
ゲスト
国木田哲夫(京都府警捜査一課刑事)・・・谷原章介
米須雅人(Wソフト社長秘書)・・・武田真治
涌井徹(WソフトCEO)・・・中村俊介
武村勇介・・・河相我聞
香取晶・・・小林涼子
藤田亮平・・・近江谷太朗
辻井博史・・・松田賢二
三田村順也・・・小澤亮太
美山孝雄・・・永山たかし
松本実、北山雅康、農塚誓志、森優作、夏目かな、卯ノ原圭吾
紺野ふくた、橘さおり、あだにや結、安田俊、牛嶋裕太、羽場涼介、西洋亮、一青慶輝、浜口愛子、長澤優花、山本真菜、石原ほの香、小窪祐三子、マルガリータ、土岐頼知
吉井洋平・・・マギー
吉井友莉子・・・入山法子
内藤剛志
金田明夫
ナレーション・・・益田晋
財津喜延・・・高田純次
川奈部孝史・・・石光研
草加慎司・・・遠藤憲一
鳴海理沙・・・鈴木京香
古賀プロダクション、トループ、アネットワーク、キャスティ、グリーンメディア、キャストプラン、スエニョ、I.T.M、上野有加、湘南動物プロダクション
ロケ地
矢代朋(波瑠)が窃盗犯を逮捕した場所・・・八坂通(京都府京都市東山区清水3丁目346)(34°59’53.1″N 135°46’49.1″E)
2014年、遺体が発見された家・・・
二人目の遺体が発見された屋上・・・三幸ビルB(東京都新宿区歌舞伎町2丁目39-2)
ミヤマ開発の事務所・・・
フタバソフトの事務所・・・
鳴海理沙と草加慎司がいた南禅寺・・・南禅寺水路閣(京都市左京区南禅寺福地町)(35°00’38.3″N 135°47’38.5″E)
京都府警本部外観・・・京都府警察本部(京都市上京区 釜座東入藪ノ内町85-3)
京都府警本部階段、事務所・・・昭和電工川崎事業所(神奈川県川崎市川崎区扇町5-1)
八代朋が古賀清成に電話しながら鳴海理沙と国木田哲夫、3人で歩いていた川辺・・・鴨川(京都市中京区上樵木町)(35°00’43.0″N 135°46’16.9″E)
武村勇介(河相我聞)が殺害された古民家カフェ・・・古民家カフェ 蓮月(東京都大田区池上2丁目20-11)
昆虫ショップ・・・
八代朋と鳴海理沙が歩いていた橋・・・二条大橋(京都市中京区鉾田町)(35°00’47.6″N 135°46’17.6″E)
八代朋、鳴海理沙、草加慎司、財津喜延が古賀清成に説教されていた部屋・・・EX TOWER(東京都港区西麻布1丁目2-10)
八代朋が柔道をしていた道場・・・
八代朋と草加慎司が行った峰川光司が住んでいるアパート・・・
八代朋と草加慎司が歩いていた跨線橋・・・池袋人道橋パークブリッジ(東京都豊島区東池袋1丁目49)(35°44’01.8″N 139°42’50.0″E)
八代朋と草加慎司が訪れたフタバソフト・・・
八代朋と草加慎司が訪れたWテクノス・・・住友不動産新宿ガーデンタワー(東京都新宿区大久保3丁目8-2)
サイオーシャンのロビー・・・
八代朋と鳴海理沙と国木田哲夫がいた警視庁玄関口・・・NTT日比谷ビル(東京都千代田区内幸町1丁目1-6)
遺体が発見された橋の下・・・鶴見川にかかる東名高速道路の下(神奈川県横浜市青葉区下谷本町)(35°32’39.7″N 139°32’25.6″E)
涌井徹(中村俊介)がいたWテクノス社長室・・・ボルテックス東京本社(東京都千代田区富士見2丁目10-2)
香取晶(小林涼子)が事故をした交差点・・・新都心東広場の西側の交差点(埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目241)(35°53’45.0″N 139°38’12.7″E)
捜査一課が会議していた会議室・・・
東京消防庁システム情報本部・・・江戸川河川事務所捜査室(千葉県野田市宮崎134)
東京消防庁外観・・・目黒区総合庁舎(東京都目黒区上目黒2丁目19-15)
古賀清成が指示していた会議室・・・テレビ朝日(東京都港区六本木六丁目9番1号)
国木田哲夫が聞き込みしていた台所用品などを売っている店・・・ショップアダチ(東京都豊島区南長崎2丁目1-4)
八代朋が米須雅人と涌井徹を見つけたビル・・・
涌井徹が襲撃を受けた駐車場・・・
涌井徹と武村勇介が政治家と会食していた料亭外観・・・春子(京都市東山区清本町372)
涌井徹と武村勇介が政治家と会食していた料亭内部・・・
米須雅人が香取晶と電話していた部屋・・・STUDIO MOURIS KOMAE(東京都狛江市駒井町2丁目33-16)
香取晶が米須雅人と電話していた並木・・・神宮外苑のいちょう並木(東京都港区北青山1丁目7)
撮影協力
明星大学
株式会社ボルテックス
昭和電工(株)川崎事業所
住友不動産
古民家カフェ 蓮月
国土交通省首都圏外郭放水路
株式会社アートワークスラパン
木更津ロケションサービス
ショップアダチ
京都市メディア支援センター
感想
文字の神様降りてきたけど、どんなお告げがあったのか解らなかった。
4年前の犯人が品字様のメッセージを残したのか。
メッセージを残すのは、何かを伝えたいため。
伝えたいのは、自分の気持ちを誰かに解ってもらいたいと言う気持ちの表れ。