あらすじ
ここのところ事件もなく平和な日々の捜査一課。しかし、姫川玲子(二階堂ふみ)はそれが不満なのかイライラと動き回り、仕事を求めていた。菊田和男(亀梨和也)や湯田康平(中林大樹)は不謹慎だと諌めるが、玲子は彼らの言葉が耳に入らない様子で、石倉保(宍戸開)に今朝発生した事案を尋ねる。玲子はこれが大きな事件に発展すると読んでいた。そんな時、橋爪俊介管理官(岡田浩暉)と今泉春男係長(山口馬木也)が特別捜査本部を立てると来た。玲子の勘は的中した。
捜査本部が立てられたのは蒲田西署。亀有北署から異動になったと井岡博満(今野浩喜)もいた。井岡は蒲田西署の葉山則之(葉山奨之)を玲子たちに紹介する。会議が始まると今泉が今朝の事案を説明。多摩川土手の路上に放置されたスクーターの荷台から、成人男性の左手首が発見される。三島耕介(堀井新太)の証言と指紋から、手首は高岡賢一(寺脇康文)のものと判明。高岡は工務店を経営していて、耕介は従業員。耕介が出勤すると工務店のガレージの床が血の海になっていたため、高岡を探していたのだ。
早速、玲子が体などは川に遺棄されたのだろうと発言しだすと遮るものが現れる。日下守(神保悟志)だ。予断は捜査の妨げになると言う日下に玲子は反論しようとするが、橋爪に止められる。
なぜ高岡は殺されたのか。そして、なぜ手首だけが残されていたのか?死体なき殺人事件の真相を追う姫川たちの前に、次々と驚がくの真実が浮かび上がっていく……。ストロベリーナイト・サーガ
https://www.fujitv.co.jp/strawberrynight/story/story_02.html
キャスト、出演者
姫川玲子・・・二階堂ふみ
菊田和男・・・亀梨和也
葉山則之・・・葉山奨之
石倉保・・・宍戸開
湯田康平・・・中林大樹
井岡博満・・・今野浩喜
日下守・・・神保悟志
辰巳圭一・・・猪征大
高岡賢一・・・寺脇康文
三島耕介・・・堀井新太
中川美智子・・・山谷花純
波岡一喜
池下重大、内藤トモヤ、佐久間まち子、世志男、小川智弘、安藤輪子、山上賢治、真中乃亜、松元飛鳥、遠山幹斗、井澤崇行、山城琉飛、小林喜日、北山直正
CASTY、オフィス・オーパ、アネットワーク
今泉春男・・・山口馬木也
橋爪俊介・・・岡田浩暉
勝俣健作・・・江口洋介
ストロベリーナイト・サーガの第2話のロケ地
9年前の工事現場・・・
切られた手が見つかった場所・・・上葛飾橋の下(千葉県松戸市古ケ崎601)(35°47’47.3″N 139°53’30.7″E)
警視庁捜査一課のオフィス・・・
警視庁蒲田西警察署・・・狛江市役所(東京都狛江市和泉本町1丁目1-5)
姫川玲子らが訪れた土手・・・江戸川の土手(千葉県松戸市古ケ崎601)(35°47’47.5″N 139°53’34.0″E)
中川美智子(山谷花純)が住んでいるアパート・・・
三島耕介(堀井新太)が子供の頃、高岡賢一(寺脇康文)と遊んだ遊園地・・・としまえん
高岡賢一と三島耕介がお好み焼きを食べていた店・・・かっぱ祭り(東京都台東区西浅草1丁目3-14)
姫川玲子と菊田和男が歩いていた歩道橋・・・富ヶ谷交差点の歩道橋(東京都渋谷区富ケ谷1丁目49)(35°40’04.6″N 139°41’17.0″E)
鴨下興業がある雑色桜田ビル・・・安達興産ビル(東京都港区新橋4丁目3-2)
内藤君江(佐久間みち子)が働いている大衆食堂・・・大和屋食堂(千葉県茂原市茂原531)
姫川玲子と井岡博満が行こうとした坂林建設のビル・・・上野イーストタワー(東京都台東区東上野2丁目16-1)
姫川礼子が勝俣健作に連れ込まれた路地・・・東京都台東区東上野2丁目15(35°42’33.7″N 139°46’38.6″E)
北千住中央病院・・・長生病院(千葉県茂原市本納2777)
姫川玲子と井岡博満が歩いていた歩道・・・東京都江東区東陽1丁目16の南側の歩道
姫川玲子と井岡博満が訪ねたうなぎ屋・・・江戸屋うなぎ店(千葉県流山市加6丁目1329)
日下守が鴨下興業の女性従業員から話を聞いたカフェ・・・マックス(東京都新宿区西新宿5丁目6-4)
撮影協力
狛江ロケーションサービス
東日印刷
新座市役所
長生病院
さいたま市中央区役所
江戸屋うなぎ店
としまえん
かっぱ祭り
長竹材木店
感想
姫川玲子と井岡博満がなぜコンビを組んでいるんだろう。
菊田和男がダブル主演とは思えない存在感。
ストーリーとしては謎につつまれ面白い。