あらすじ
セレブの日常を上から目線で語る人気ブロガー、通称“絵美里様”こと三島絵美里(小沢真珠)の射殺体が、とある村の森の中で発見された。マリコ(沢口靖子)らは現場で発見されたライフルの銃弾から被害者の血液を検出。凶器はライフル銃であると予測された。
絵美里は、自給自足の自然派生活を送るブロガー・沢田紹子(高橋かおり)と、どちらの生活が幸せかを、ブログ上で激しく争っていた。また、紹子が暮らす村が、事件の起きた村であり、さらに猟銃まで所持している事が判明。絵美里が「緊急告知!ナチュラリストと初対面!」というブログをアップしていた事からも、事件当日、紹子と会っていた可能性が高いと思われた。マリコらは、ライフルを鑑定するため紹子の自宅を訪ねることに。
紹子は、絵美里が訪ねてきたことは認めるがブログのことを相談されただけで帰ったという。しかも絵美里との関係は古く、同じ航空会社のCAだったという。鑑定のため、ライフルをしまってある離れの倉庫へ移動すると、その道中でマリコを睨む不審な老人(螢雪次朗)を目撃する…。確か、紹子のブログで見たクレー射撃大会の写真で、彼女の隣に写っていた人物のようだが…。
ガンロッカーを開けるも、そこには紹子のライフルはなかった!射撃大会のあとに盗まれたのかも、と紹子は主張するが、ロッカーやカギから発見されたのは紹子の指紋のみ。線条痕の照合を恐れた紹子が隠したのか?
その後の捜査で紹子と絵美里が単なる元同僚では片づけられない関係にあることがわかった。殺害の動機ともなりえるような関係とは?
ライフルや農作物の鑑定で、マリコがつかんだ衝撃の真実とは!?科捜研の女Season18
https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken18/story/0007/
第7話「自給自足の達人」のロケ地
三島絵美里(小沢真珠)の遺体が発見された場所・・・
「ようこそ天郷村へ」の看板があった建物・・・石作市民農園組合 天空農園(京都市西京区大原野石作町559)
土門薫と蒲原勇樹が訪ねた三島航一郎(高杉瑞穂)のマンション・・・
沢田紹子(高橋かおり)の家・・・
蒲原勇樹がCA(吉村泉)に話を聞いたカフェ・・・ワールドコーヒー 京都商工会議所店(京都府京都市中京区烏丸通り夷川上る少将井町240 京都商工会議所ビル1F)
恩田源次郎(螢雪次郎)の家・・・
三島絵美里と赤崎省吾(山崎画大)が会っていたホテル・・・ANAクラウンプラザホテル京都(京都市中京区堀川通二条下ル土橋町10番地)
キャスト
榊マリコ・・・沢口靖子*
風丘早月・・・若村麻由美*
日野和正・・・斉藤暁*
橋口呂太・・・渡部秀*
涌田亜美・・・山本ひかる*
蒲原勇樹・・・石井一彰*
宇佐見裕也・・・風間トオル*
佐伯志信・・・西田健*
藤倉甚一・・・金田明夫*
土門薫・・・内藤剛志*
沢田紹子・・・高橋かおり
恩田源次郎・・・螢雪次郎
三島絵美里・・・小沢真珠
星野信雄・・・桜木健一
赤崎省吾・・・山崎画大
三島航一郎・・・高杉瑞穂
CA・・・吉村泉
撮影協力
積水化学工業株式会社
ANAクラウンプラザホテル京都
株式会社ワールドコーヒー
石作市民農園組合 天空農園
佐わらび株式会社
Honda Works
宕陰地区のみなさま
株式会社日本芸術会館
神戸フィルムオフィス
東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10)
ショーカプロ・オノ
感想
時々こんな内容のドラマありますよね。
ブロガーの実態は全く別のものだった。
科捜研の女は、ほとんど登場していない人物が犯人の場合が多い。
刑事ドラマはこんな感じの話が増えましたね。