あらすじ
篠田章吾が学校にやってきて星野光子にレストランに戻ってきてくれと言いに来た。
一方、校長と荒木平介は、市長に給食を残す為にクリスマスのイベントの参加のお願いにいった。
給食の食材は地元の、セロリ、シイタケ、ピーマン、ネギと子供たちの大嫌いなものばかりだった。
給食作りのメンバーは、食材を見ただけで半分あきらめてしまったが、星野光子は反対にやる気をだす。
荒木平介は、メニューの開発で連日試作品を作っている。
星野光子も給食の食材で試作品を試しに作ってみた。
星野光子は、高山晴子に一番ワクワクするところで働いてほしいと言われ化身する。
星野光子は、篠田章吾のところに行って依頼を断った。
ルールがある給食や屋台のほうがワクワクしていることに気が付いたのです。
ラレールは奥寺健司のオリジナル料理を出して三ツ星を目指した。
クリスマスのイベントの日、給食のメニューは結局、星野光子が考えた新作をヒントに考えだされた。
クリスマスイベントは大成功したが、給食の存続は難しいとのことだった。
ミシュランガイドの星の数の発表で、ラレールは二つ星の落としてしまった。
しかし、今回初めて三つ葉小学校の給食が一つ星を獲得した。
そのことで給食は残ることに決まりました。
第10話のロケ地
篠田章吾が5年前に行った星野光子が勤めるレストランのロケ地・・・THE HOUSE 白金(東京都港区白金台4-9-19)
三つ葉小学校の校長・坂東玉枝(春風ひとみ)と荒木平介(遠藤憲一)が市長と話をした三つ葉市役所会議室・・・
篠田章吾が経営しているレストラン・ラレール・・・ルーデンス立川ウェディングガーデン(ルーデンス立川ウエディングガーデン)
三つ葉小学校のロケ地・・・デジタルハリウッド大学 制作スタジオ(八王子キャンパス)(東京都八王子市松が谷1)
ドラマの中心的なロケ地でした。
子供がサッカーをしていた公園のロケ地・・・品川シーズンテラスの前(東京都港区港南1丁目2-70)
ここも毎回登場していました。
出演者(ゲスト)
三つ葉市長・栗山智明・・・河野洋一郎
感想
もう最終回で終わってしまいました。
星野光子の何がってもメゲナイ、前向きな姿勢にはいつも勇気づけられました。
篠田章吾にレストランを追い出され邪魔されてもめげず壁を乗り越えてきました。
ドラマと言え勉強になりました。
篠田章吾を星野光子を押し出したのも分かる気がします。
コストも考えずやっていれば経営がうまくいくはずありません。
星野光子も自分でやってよくわかったのではないでしょうか。
三ツ星の給食は、続けようと思ったらまだまだ続けることができそうなドラマです。
【関連記事】
⇒Chef三ツ星の給食の第1、2話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第3話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第4話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第5話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第6話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第7話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第8話のロケ地
⇒Chef三ツ星の給食の第9話のロケ地