[ad#co-3]
あらすじ
佃(阿部寛)と殿村(立川談春)の機転により、帝国重工による信用調査をなんとかクリアした佃製作所。ギアゴースト買収へと本格的に動きはじめた矢先、神谷弁護士(恵俊彰)から呼び出され、「ギアゴーストの開発情報が外部に漏れている可能性がある」と告げられる。
佃製作所の社員たちは、特許侵害訴訟の勝訴へ向けてギアゴーストに協力し解決の糸口を探すが苦戦。そんな中、思わぬ形で内通者の存在を知ることになった伊丹(尾上菊之助)と島津(イモトアヤコ)は驚きを隠せず……。
一方、佃製作所の経理部長・殿村は仕事の傍ら、実家の農作業を手伝っていた。そんな中、ある重大な決心をして……。
下町ロット
https://www.tbs.co.jp/shitamachi_rocket/story/story04.html
[ad#co-1]
4話のロケ地
殿村のたんぼ・・・新潟県燕市粟生津佃製作所の事務所・・・セット
神谷法律事務所・・・Zeal holdings本社(東京都渋谷区 東2丁目16-10)
ギアゴースト内部・・・セット
柏田と坂本がいた居酒屋・・・
殿村が住んでいるマンション・・
ボーリング場・・・東京ポートボール(東京都港区芝浦1丁目10-10)
伊丹大と島津裕が乗った車が走っていた道路・・・日比谷通り
柏田が電話しながら歩いていた繁華街・・銀座5丁目
中川京一らがいた店・・招福門(神奈川県横浜市中区山下町81-3)
柏田が立ち止まったビルの前・・・西五番街ビル(東京都中央区銀座5丁目6-13)
柏田が仕事の打ち合わせをしていた店・・・
4年前中川京一と末長孝明がいたバー・・・
田村・大川法律事務所所属・・・NECネッツエスアイ(東京都文京区後楽2丁目6-1)
末長孝明と伊丹大と島津裕がいたカフェ・・・リストランテ・ベニーレベニーレ(東京都渋谷区神宮前4丁目31-10)
中尾彬が社長役をしていた工場・・・三井精機工業株式会社(埼玉県比企郡川島町八幡6-13)
帝国重工の的場俊一の部屋・・・
ダイダロスの工場・・・
殿村の実家・・・
佃航平の家・・・
東京技術大学の書庫・・・東京技術大学新習志野キャンパス(葉県習志野市芝園2丁目1-1)
殿村が振り向いた佃製作所外観・・・桂川精螺製作所旧工場(東京都大田区矢口3丁目24-1)
キャスト
佃製作所佃航平(社長)・・・阿部寛**
立花洋介(技術開発部)・・・竹内涼真**
山崎光彦(技術開発部長)・・・安田顕**
軽部真樹男(技術開発部)・・・徳重聡**
江原春樹(営業第二部係長)・・・和田聰宏**
迫田慈(経理部係長)・・・今野浩喜**
津野薫(営業第一部部長)・・・中本賢**
唐木田篤(営業第二部部長)・・・谷田歩**
加納アキ(技術開発部)・・・朝倉あき**
本田郁馬(技術開発部)・・・山田悠介**
佐伯文也(技術開発部)・・・松川尚瑠輝**
上島友之(技術開発部)・・・管谷哲也**
仁科美咲(事務員)・・・ぼくもとさきこ**
殿村直弘(経理部長)・・・立川談春**
帝国重工
佃利菜(社員、航平の娘)・・・土屋太鳳**
斉藤あゆみ(社員)・・・原アンナ**
的場俊一(取締役、次期社長候補)・・・神田正輝**
奥沢靖之(機械事業部製造部長)・・・福澤朗**
ギアゴースト
柏田宏樹(エンジニア)・・・馬場徹**
坂本菜々緒(社員)・・・菅野莉央**
島津裕(副社長兼技術者)・・・イモトアヤコ**
伊丹大(社長)・・・尾上菊之助**
ダイダロス
小型エンジンメーカー
品質より安さを売りにしている。
重田登志行(代表取締役)・・・古館伊知郎**
ヤマタニ製作所
(農機具メーカー、佃製作所の大口取引先)
入間尚人(工場長)・・・丸一太**
ケーマシナリ
(アメリカに親会社を持つ大手トランスミッションメーカー)
神田川敦(知財部長)・・・内場勝則**
他
神谷修一(弁護士)・・・恵俊彰**
中川京一(弁護士)・・・池畑慎之介**
殿村正弘(殿村の父)・・・山本學**
末長孝明(ギアゴーストの顧問弁護士)・・・中村梅雀**
殿村咲子(殿村の妻)・・・工藤夕貴**
殿村恭子(殿村の母)・・・立石涼子**
青山賢吾(田村・大川法律事務所所属の弁護士)・・・中山優貴**
上杉宗睦、小石周平、塩谷南、新貝文規、谷手人、中谷栄輝、益田恵梨菜、森本竜馬、吉田洗史、生島翔、市原文太郎、伊藤大地、えのきさりな、平野舞、三嶋健太、宮田竜介、匁山剛志、市原朋彦、鈴木浩文、森岡宏治、山田篤史、寒川綾奈、石川啓子、曽根圭太、三浦祐介
佐藤裕**
Gatefest、スエニョ、タチローク、トループ、media produce、ワオ・エージェンシー、Storm Rider、ボランティアエキストラの皆様
撮影協力
撮影特別協力フジキン
株式会社掛川製螺製作所
株式会社イサミコーポレーション
撮影協力
粟生津自治会
(農)SCA粟生津
燕三条フィルムコミッション
新潟県弥彦村
㈱サイトウ電設
㈱中央タクシー
若杉 洋
㈱アカツカ
燕三条ワシントンホテル
ホテル燕ヒルズ
大林組
東京ポートボール
Zeal holdings
NECネッツエスアイ
三井精機工業株式会社
株式会社サンテック
有限会社クリハラ
株式会社協栄不動産
招福門
デイ・ナイト株式会社
TESCOM
リストランテ・ベニーレベニーレ
千葉工業大学新習志野キャンパス
行田市
行田フィルムコミッション
株式会社はなや
株式会社ときおファーム
永光建設株式会社
株式会社サン工業
JAほくさい行田カントリーエレベーター
興徳寺
深谷フィルムコミッション
感想
下町ロケット「ゴースト」はバルブの開発の話より、経営関係、会社と会社の戦いのような話なんだね。技術の問題は地味なのかなぁ。
津島裕(イモトアヤコ)が伊丹大(尾上菊之助)に「伊丹君」って呼んでいるんが気になる。
畑を耕す実際のトラクターも耕しムラができるのかなぁ。
[ad#co-2]