第7話のあらすじ
亜希子は、みゆきに頑張って仕事をしている姿を見せるためにベーカリー麦田で働くことにした。
亜希子はまず、ベーカリー麦田の事態を把握することにした。
すると、一日の売り上げが5千円程度でこのままでは潰れてしまうことが分かった。
ベーカリー麦田は、1日5万円以上売り上げる必要があった。
亜希子は、ベーカリー麦田の再生案をまとめ、店長の麦田章に提案した。
亜希子の提案通りにしたところ早速、売り上げ5万円を達成した。
みゆきは、亜希子の頑張りを見て自分と比べ落ち込んでしまう。
そんなみゆきは、亜希子につらく当たってしまう。
亜希子はみゆきの態度を見て悩んでしまう。
ベーカリー麦田もその後、売り上げは下がり続けている。
亜希子は、麦田章に売り上げが落ちている原因を説明すると麦田章は怒ってしまった。
第7話のロケ地
亜希子が視察に行った近くのパン屋・・・リヨン夢工房中延店(東京都品川区中延3丁目13-12)
亜希子が焼き鳥の匂いに気が付いた交差点・・・南大井四・五丁目交差点(東京都品川区南大井4丁目13)(35°35’42.8″N 139°44’05.2″E)
亜希子が焼き鳥を買った店・・・満天酒場大森店(東京都大田区大森北1丁目3-3)
大樹がみゆきに断られた理由を聞いた公園・・・北千束北児童公園(東京都大田区北千束1丁目29-12)
みゆきが大樹に弁当を渡した場所・・・みなきたウォーク(神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央49)(35°32’47.0″N 139°34’30.0″E)
みゆきと大樹が弁当を食べていた図書館・・・神奈川工科大学附属図書館(神奈川県厚木市下荻野1030)
みゆきがテストをしていた講義室・・・神奈川工科大学(神奈川県厚木市下荻野1030)
亜希子がみゆきを迎えにいった明光進学会・・・渋谷ファッション&アート専門学校(東京都渋谷区渋谷1丁目21-7)
みゆきと大樹が出てきた駅・・・相鉄いずみ野線湘南台駅(神奈川県藤沢市湘南台2丁目15)
亜希子とみゆきが話ながら歩いていてみゆきが頭を冷やしてくると言って別れた場所・・・呑川沿い(東京都世田谷区深沢7丁目1)(35°37’19.8″N 139°39’02.8″E)
出演者、ゲスト
宮本亜希子(旧姓 岩木)・・・綾瀬はるか
宮本良一・・・竹野内豊
麦田章・・・佐藤健
宮本みゆき(高校生)・・・上白石萌歌
黒田大樹(高校生)・・・井之脇海
友井智善(麦田章の友人)・・・川村陽介
ユナ(みゆきのクラスメイト)・・・水谷果穂
板垣雄亮、福島雪菜、吉沢梨絵、野々村はなの、金沢きくこ、澤口夏奈子、近藤佑子、元田牧子、沢本美絵、坂本真梨子、武井紗聖、金谷鞠杏、佐久間乃愛、神沢有紗、永山汐音、井口りお、鈴原ゆりあ
山下和子・・・麻生祐未
エイベックス・マネジメント株式会社、プラチナムプロダクション、株式会社フィット、ボランティアエキストラの皆様
撮影協力
大岡山北口商店街
深沢パークハウス管理組合
白鵬女子高等学校
ハマロケ
関東鉄道株式会社
リヨン夢工房中越店
満天酒場大森店
相模鉄道株式会社
神奈川工科大学
あつぎフィルムコミッション
渋谷ファッション&アート専門学校
大衆酒場やかん
Restaurant 菜
カースタントTA・KA
RSジャパン
シャドウ・スタントプロダクション
グリフィス
感想
亜希子はさすがにキャリアウーマンだっただけのことはある。
できる人は、なにをやってもうまくやるんだね。
ベーカリー麦田はV字回復間違いなさそうだ。
亜希子は仕事はすごいが男女の仲のことになるとうとい。
もしかしたら男関係がないのかもしれない。
ドラマでは美人だけど、原作では少し違うのかもしれない。