第9話「スポーツ編」のあらすじ
ダー子の知り合いのちょび髭(瀧川英次)が相談にやっていきた。
ちょび髭が応援していた市民スポーツクラブの野球チームとサッカーチームがオーナーが変わり有力メンバーを首にしたりしてチームを弱くしたあげくつぶしてしまった。
そのオーナーというのが人気アプリ・モスモス創設者・桂公彦(小池徹平)だった。
桂公彦はモスモスの開発で億万長者になった。
学生結婚したが妻に対する暴力で離婚。
大のスポーツ好きで様々なスポーツクラブを買収、独断で改革を実行し、高額な選手やコーチを切るなど横暴な態度でチームやファンとの衝突が絶えない。
チームが崩壊し立て直しが困難になるとポイッと放り出す。
ダー子らは、ちょび髭の恨みを晴らすために桂公彦からお金を騙し取ることにした。
調べて見ると最近、桂公彦は卓球バーに通っている。
ダー子は、桂公彦は卓球チームを買収しようと思っていると考えしかけるがあっさりと断られてしまう。
五十嵐に桂公彦のことを調べてもらっていた結果、もともと卓球には興味はなく本当はバスケットに興味をもっているということだった。
ダー子らは、元有力バスケット選手らを見つけチームを編成し桂公彦に売りつけようとするが・・・。
第9話「スポーツ編」のロケ地
ちょび髭が野球の観戦をしていた場所・・・味の素スタジアム(東京都 調布市西町376-3)
ちょび髭がサッカーの観戦をしていた場所・・・味の素スタジアム(東京都 調布市西町376-3)
「も」の字が書かれたあった大きなちょうちんがあった場所、モスモス社長・桂公彦(小池徹平)いた場所、モスモスのオフィス・・・ 株式会社アドウェイズ(東京都新宿区西新宿8丁目17-1)
鴨井ミワ(平野美宇)らが卓球の練習をしていた場所・・・東京経営短期大学(千葉県市川市二俣625-1)
ダー子、ぼくちゃん、リチャードが志村庄一、庄二、庄三に会いにいった場所・・・平和島公園(東京都大田区平和島4丁目2)(35°34’54.8″N 139°44’30.5″E)
リチャードが半原敦(和田聰宏)に会いに行った場所・・・
五十嵐が会いに行ったイスマイル(MILAD A)がキッチンカーお店をだしていた場所・・・
ダー子がジェームズ(MORDIOR)に会いにいった場所・・・
チーターズのメンバーを集めユニフォームを配った体育館・・・東京経営短期大学体育館(千葉県市川市二俣625-1)
ダー子が桂公彦(小池徹平)いぶつかった通り・・・
チーターズの紹介のビデオを撮った体育館・・・東京経営短期大学体育館(千葉県市川市二俣625-1)
ダー子とリチャードが桂公彦にチーターズの売りこみをした場所・・・フジテレビ湾岸スタジオ(東京都江東区青海2丁目3-23)
チーターズの試合が行われた体育館・・・鹿窪総合体育館(茨城県結城市鹿窪1)
桂公彦がチーターズのメンバーらを連れて行った焼肉店・・・代官山焼肉 kintan(東京都渋谷区恵比寿西1丁目21-8)
出演者、ゲスト
ダー子・・・長澤まさみ
ぼくちゃん・・・東出昌大
リチャード・・・小日向文世
五十嵐・・・小手伸也
ちょび髭・・・瀧川英次
バトラー・・・Michael Keide
桂公彦・・・小池徹平
半原敦・・・和田聰宏
志村庄一・・・小澤亮太
志村庄二・・・伊島空
志村庄三・・・玉川蓮
イスマイル・・・MILADA A
ジェームズ・・・MORDIOR
鴨井ミワ・・・平野美宇
一双麻希、桐生あやめ、大幡しえり、密照幸映、真崎かれん、宮下柚百、生田竜聖、
ナレーション・・・窪田等
麗タレントプロモーション、CASTY、tachirouke Pro.、オフィス・オーバ、劇団東俳、エコーズ、藤賀事務所、古賀プロ、プロッサムエンターテイメント、
撮影協力
KITTE、ADWAYS,代官山焼肉kintan、汐留ビルディング、味の素スタジアム、東京経営短期大学、ゆうきフィルムコミッション
感想
第9話のコンフィデンスマンJPは詐欺とは関係なくいい話でした。
夢を叶え、人生の目的を見つけた上げた。
それで自分らの望みもかなった。
みんなが良くなりハッピーになる話が一番いいですね。
スポーツが好きなのにスポーツ音痴ってあるんかなぁ。
好きなら頑張れるからそれなりにうまくなる気がする。
ダー子らが騙すときに、事務所の写真を買えるなんか洋画の「スティング」にそっくりです。
第9話は今までで一番よかった。