あらすじ
渡海征司郎は、身内を手術したことで減俸を言われた。
渡海は帝華大学から今の倍の給料で誘われていたので帝華大学に移ることになった。
東城大学医学部付属病院では、患者の情報が帝華大学に漏れていると思われる事案が発生した。
国産ダーウィン・カエサルの治験として東城大学医学部付属病院に入院している患者の指定を厚労省・富沢雅之を通じて言ってきた。
一方、帝華大学に移った渡海征司郎は、仕事を与えられず寝てばかりいた。
しかし帝華大学でも医療ミスがある。
渡海征司郎は、城東大学病院にいた時と同じようにお金と引き換えにミスした医者のカバーをする。
しかも、城東大学病院の患者のデータを盗みだした犯人を見つけだす。
第7話のロケ地
木下香織がベンチに座っていたところ高階権太が話しかけた場所・・・神奈川工科大学(神奈川県厚木市下荻野1030)
武田秀文(長谷川忍)が渡海征司郎に話しかけた帝華大学病院内・・・成田富里徳洲会病院(千葉県富里市日吉台1丁目1-1)
池永英人が西崎啓介に電話していたオフィス・・・ファーストロジック(東京都千代田区有楽町一丁目1番2号)
佐伯清剛と木下香織がいた鮨屋・・・鮨由う(東京都港区六本木4丁目5-11)
山本祥子(相武紗李)への投与ミスの話し合いをしていた部屋・・・
出演者、ゲスト
渡海征司郎(外科医)・・・二宮和也
世良雅志(研修医)・・・竹内涼真
花房美和(新人看護師)・・・葵わかな
黒崎誠一郎(外科准教授)・・・橋本さとし
藤原真琴(看護師長)・・・神野三鈴
猫田麻里(看護師)・・・趣里
垣谷雄次(外科医)・・・内村遥
関川文則(外科医)・・・今野浩喜
速水晃一(研修医)・・・山田悠介
島津塔子(研修医)・・・岡崎紗絵
篠原健一・・・丸一太
田口公平(研修医)・・・森田甘露
北島達也(研修医)・・・松川尚瑠輝
福本真人・・・渋江譲二
宮元亜由美(看護師)・・・水谷果穂
新井美緒(看護師)・・・原アンナ
守屋信明(病院長)・・・志垣太朗
倍賞美津子
富沢雅之(厚労省医務技監))・・・福澤朗
武田秀文(帝華大学外科医)・・・長谷川忍
山本祥子・・・相武紗李
木下香織(治験コーディネーター)・・・加藤綾子
池永英人(日本外科ジャーナル編集長)・・・加藤浩次
西崎啓介(帝華大学病院外科教授)・・・市川猿之助
高階権太(新任講師)・・・小泉孝太郎
佐伯清剛(外科教授)・・・内野聖陽
吉田庸、宮下誠、植木紀世彦、佐藤文吾、石山和史、湯浅浩史、新井郁、塩谷南、石田尚巳、青山一澄、神永圭佑、大石翔大、酒井和哉、津田幹士土、岩田愛理、鈴木浩文、玉熊直人、山根太地、伊東大地、坂城君、中里圭介、溝渕俊介、望月雅行、渡貫太公
株式会社CASTY、Gaeforest、株式会社古賀プロダクション、志事務所、株式会社山王プロダクション、株式会社スエニョ、株式会社スカイアイ・プロデュース、セントラル、tachirourke Pro.、テアトルアカデミー、劇団東俳、株式会社トループ、グリーンリバープロモーション、株式会社MIRAI、麗タレントプロモーション、株式会社ワオ・コーポレーション、株式会社オリオンズベルト、
撮影特別協力
東千葉メディカルセンター、神奈川工科大学、藤田保健衛生大学病院
撮影協力
指扇病院、千葉工業大学、北本市、ファーストロジック、成田富里徳洲会病院、幕張国際研修センター、鮨由う、Suzuyo、エア・ウォーター防災(株)、三慶サービス(株)、富里フィルムコミッション、富里市商工会、富里市日吉商店会、東京医科歯科大学、川嶋健嗣、川瀬利弘
感想
病院を移るって簡単にできるんだろうか。
それに病院長と教授ってどっちがえらいんだろう。
このドラマでは、教授の方がえらいように見える。
何で病院長が病院を売るようなまねをしたんだろう。
もしかしたら、今ニュースで話題になっているアメリカンフットボールのタックルの問題で学長に上に理事長がいるのと同じようなかんじでしょうか。
病院長の上に理事長がいるとか。
ところで猫田麻里(趣里)って何者なんだろうね。
渡海でないとコンビを組まないって感じたよね。
「ブラックペアン」に出てくる手術の失敗は医療ミスというより想定外のことがおきて対処できないことが多いのかな。
事前の検査不足といったところでしょうか