あらすじ
南雲陽一が大沢友晴社長にナイフで襲い刺した。
その場に駆けてきた椿眞子によって最悪ことは防ぐことはできなかった。
会社はこのことが世間に知られると評判が落ちると見て内密に処理をすることになった。
南雲陽一の父は「明新ゴム科学工業」を経営しており事故が起きた時に共亜火災保険に加入していたが責任は明新ゴム科学工業にあるとして保険金が下りなかった。
それで南雲は社長を恨んでいた。
斉藤博史は椿眞子から審査部に研修に行き、部長の瀬登広幸(小林隆)をリストラする理由を見つけろと指示される。
斉藤博史は審査部に入り様子を見るが瀬登広幸部長は、仕事熱心で部下にも優しく辞めさせる理由は見つからなかった。
第5話のロケ地
南雲陽一が入院している共明病院外観・・・生田スタジオ(神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番1号)
椿眞子が縣雄二を尾行し声をかけた場所・・・多摩水道橋南西側県道3号線の下(神奈川県川崎市多摩区登戸新町)(35°37’26.7″N 139°34’01.5″E)
※画像をクリックするとグーグルマップが開きます。
https://www.google.co.jp/maps/
斉藤博史と伊東千紘が出会った病院の廊下・・・生田スタジオ(神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番1号)
斉藤博史の実家・・・一軒家(東京都あきる野市)
斉藤博史が訪ねた瀬登広幸が住んでいるマンション・・・マンション(神奈川県横浜市青葉区千草台34-18)
斉藤博史と瀬登広幸が行った喫茶店・・・みずさわ珈琲店(神奈川県川崎市高津区二子5丁目11-23-101)
斉藤博史が歩いていた線路沿いの階段・・・田奈第三公園沿いの階段(神奈川県横浜市青葉区田奈町)(35°32’18.8″N 139°30’27.9″E)
斉藤博史と南雲陽一が話をした公園・・・田奈第二公園(神奈川県横浜市青葉区田奈町26)
柴崎亮が椿眞子を尾行していた場所・・・生田スタジオ屋上(神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20番1号)
出演者、ゲスト
椿眞子(コンサルタント)・・・菜々緒
斉藤博史(新入社員)・・・佐藤勝利
伊東千紘(人事部部長)・・・木村佳乃
沖津周平・・・和田正人
藤堂真冬(新入社員)・・・白石聖
国本要二・・・モロ師岡
田部栞奈・・・水沢エレナ
花村優梨子・・・山田キヌヲ
柴崎亮(会長秘書)・・・猪野学
本橋瑞希(社長秘書)・・・瀬戸さおり
南雲陽一(新入社員)・・・前田航基
関内秀臣(新入社員)・・・山本直寛
斉藤茜・・・関屋利歩
斉藤修・・・鶴見辰吾
斉藤聡子・・・山下容莉枝
大沢友晴(社長)・・・船越英一郎
喜多村完治(会長)・・・西田敏行
縣雄二・・・大高洋夫
湊友恵・・・坂本三佳
少女・・・菊池麻衣
瀬登広幸(審査部担当部長)・・・小林隆
南雲勝郎
クロキプロ、ミライピクチャーズ、タチロークプロ
撮影協力
千葉県フィルムコミッション、みずさわ珈琲店、デイ・ナイト、RS、VIVITO
感想
辞めた人も良かったと思えているからまだいいよね。
しかし、会社を辞めた後、仕事はどうなるんだろう。
多分、辞める前と後は給料が雲泥の差なんだろうね。
あの年になるとそんなに仕事みつからないかもしれないね。
Missデビルも辞めた後の仕事も面倒をみればもっといいと思う。
主人公が違うような話の進め方は、なんとかしてほしい。