あらすじ
最高裁判所事務総局事務総長・岡田孝範(榎本孝明)は少年犯罪を厳罰化しようとしていた。
その為には世間が納得する事例がほしかった。
そんな時に志賀誠(藤本隆宏)と戸川奈津子(渡辺真起子)が相談にやってきた。
工藤久美子(17歳)(清原果耶)が男二人組にわいせつな行為をされ、証言により山崎大輝(市川理矩)とその友人・大江徳弘(福山翔大)が起訴されていた。
しかも、山崎大輝は一度自供していた。
今になってやってないと言って志賀誠に弁護のお願いきていた。
しかし、大けがしたので斑目法律事務所に代わりに弁護を引き受けてくれというものだった。
早速、深山大翔と尾崎舞子は山崎大輝に話を聞きに行った。
一度自白したのは警察に脅されたという。
それに事件発生時間には、焼肉店にいたという。
焼肉店の店主は、100%覚えてないと言ったが、深山らが当時の再現をすると覚えていたことが分かった。
山崎大輝は、同じ会社の人たちと6人で行き、6人がご飯を大盛りをたのみ、肉は2人前だけで一人2枚づつ、タレが美味しく容器ごと頼みタレをご飯にかけて食べるという珍しい注文の仕方をしていた。
それで焼肉店の店主に証言に立ってもらったが裁判官の100%覚えているかという質問に、不安になり証言として確証できなくなった。
裁判官は、山崎大輝らをどうしても犯人しようとする様子が見えた。
深山大翔らは、山崎大輝の無実を証明するためにアリバイ捜しを続けた。
しかし、次々とアリバイを覆される。
それでも深山大翔は、決定的な証拠を見つけてきた。
[ad#co-1]
第5話のロケ地
最高裁判所の外観・・・最高裁判所(東京都千代田区隼町4-2)
京多摩線多摩中央駅・・・東葉高速鉄道の八千代中央駅(千葉県八千代市ゆりのき台一丁目38)
焼肉100%・・・おさやん!川崎総本店(神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目8-1)
犯行現場・・・萱田第2緑地(千葉県八千代市ゆりのき台4丁目2)
深山大章と尾崎舞子と佐田篤弘が工藤久美子が20時6分に電話を掛けた相手・五十嵐徹に話を聞いたカフェ・・・珈琲大使館虎ノ門(東京都港区虎ノ門1丁目8-13)
岡田孝範や川上憲一郎らが会合をしていた会場・・・ホテル椿山荘東京ギンコウルーム(東京都文京区関口2丁目10-8)
尾崎舞子が大江徳弘(福山翔太)を目撃した人を探していた駐輪場・・・
中塚美麗が大江徳弘を目撃したか聞いていた肉屋「肉のタイセイ」・・・肉のタイセイ(東京都板橋区高島平3丁目10-1)
中塚美麗が大江徳弘を目撃したか聞いていたコンビニ・・・三津屋(神奈川県川崎市多摩区枡形5丁目19-7)
藤野宏樹が不良に大江徳弘を目撃したか聞こうとしていた場所・・・
深山大翔が大江徳弘を目撃した人を探していた駅・・・朝霞駅南口本田美奈子歌碑付近(埼玉県朝霞市本町2丁目13)(35°47’47.8″N 139°35’58.8″E)
深山大翔が府中西警察署の強盗致死事件の犯人提供の看板を見た商店街・・・ピピ通り商店街(東京都東久留米市学園町2丁目18)
出演者(ゲスト)
深山大翔・・・松本潤
佐田篤弘・・・香川照之
尾崎舞子・・・木村文乃
丸山貴久・・・青木崇高
明石達也・・・片桐仁
藤野宏樹・・・マギー
中塚美麗・・・馬場園梓
落合陽平・・・馬場徹
佐田由紀子・・・映美くらら
佐田かすみ・・・畑芽育
坂東健太・・・池田貴史*
加奈子・・・岸井ゆきの*
斑目春彦・・・岸部一徳
遠藤啓介(裁判官)・・・甲本雅裕
川上憲一郎(裁判官)・・・笑福亭鶴瓶
尾崎雄大(尾崎舞子の弟)・・・佐藤勝利
ヨシダ朝、沢井正棋
山中敦史、坂口涼太郎、池田良
日野出清
ゲスト
志賀誠・・藤本隆宏
戸川奈津子・・・渡辺真起子
工藤久美子・・・清原果耶
山崎大輝・・・市川理矩
大江徳弘・・・福山翔太
喜多方修造(検事)・・・矢柴俊博
焼肉店店主・・・アキラ100%
工藤純恵・・・吉沢梨絵
岡田孝範(最高裁判所事務総局事務総長)・・・榎本孝明
ダンサー・・・大原優乃
【撮影特別協力】
Gulliver、三田ベルジュビル、株式会社ゴールドクレスト、クレストプライムタワー芝、ThreeBond
【撮影協力】
野方文化マーケット、居酒屋だるま、創価大学、創価女子短期大学、八千代市、東葉高速鉄道、朝霞市、ピピ通り商店街、相鉄バス株式会社、NTT、デイ・ナイト株式会社、珈琲大使館虎ノ門、Hotel椿山荘Tokyo、おさやん!川崎総本店、三津屋、肉のタイセイ
感想
今回のように検察と裁判官が組んで冤罪をつくることってあるんだろうか。
そんなことは絶対なないしあってはならないと言われそうだが、本当のところどうなんでしょうね。
しかし、山崎大輝のアリバイ、焼肉屋に一緒に行った同僚に聞けば済むんじゃないのかなぁ。
あまり事実とかけ離れると面白みが激減してしまう。
[ad#co-2]