あらすじ
日ノ出警備保障身辺警護課に夜、急な仕事が入ってきた。
高梨雅也も身辺警護課に戻ってきた。
依頼主は、人気タレント・かのん(三好彩花) の事務所の社長・坂東光英(西村まさ彦)からでかのんに払うボーナス1億円を警護するというものだった。
責任者は、現金輸送の経験がある高梨雅也で島崎章がサブとして付くことになった。
1億円の現金を積んだ車が出発したが、行先もはっきりせず、相手の連絡待ちということだった。
高梨雅也は不信感を持ち、依頼を断ろうとするが島崎章は一度引き受けた物は断れないと言って警護を続ける。
坂東光英の様子が変なので、追及すると誘拐事件だということが分かった。
警察に知らせるとかのんの命がないと脅されていた。
しかし、島崎章と高梨雅也が護衛していることが犯人にバレてしまう。
島崎章と高梨雅也は、坂東光英のマネージャーということにしてその場はまぬがれた。
島崎章は、犯人からの電話でかのんの声を聞かせてもらい。
かのんが犯人もことを彼と言ったり、お金さえもらえれば帰れるといった言葉に対して疑問を感じる。
第3話のロケ地
島崎章がぶら下がっていた橋・・・須津渓谷橋(静岡県富士市比奈)(35°11’42.3″N 138°46’10.8″E)
坂東光英(西村まさ彦)の事務所があるビル・・・楠本ビル(東京都千代田区内神田1丁目11-13)
島崎章と高梨雅也が護衛する坂東光英を乗せた車が走っていた道路・・・
落合義明が車から降りた衆議院銀第二議員会館・・・創価大学中央教育棟(東京都八王子市丹木町1丁目236)
島崎章と高梨雅也が護衛する坂東光英を乗せた車が走っていた橋・・・東京ゲートブリッジ(東京都江東区若洲)
島崎章と高梨雅也が護衛する坂東光英を乗せた車が降りた北八王子インター・・・佃大橋の東側降り口(東京都中央区佃2丁目9)
島崎章と高梨雅也が護衛する坂東光英を乗せた車が止まった場所・・・JR八高線が多摩川を渡る鉄橋の下(東京都昭島市大神町4丁目24)(35°41’47.7″N 139°21’46.8″E)
犯人に呼ばれた多摩ショッピングモール・・・モザイクモール港北(神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31-1-2)
島崎章と高梨雅也が警視庁から出てきたところ・・・大手町ファーストスクェア(東京都千代田区大手町1丁目5-1)
今関重信が村田五郎に電話していた場所・・・ヨコハマ創造都市センター(神奈川県横浜市中区本町6丁目50-1)
出演者(ゲスト)
島崎章・・・木村拓哉
落合義明・・・江口洋介
高梨雅也・・・斎藤工
菅沼まゆ・・・菜々緒
沢口正太郎・・・間宮祥太郎
立原愛子(康生労働大臣)・・・石田ゆり子
村田五郎・・・上川隆也
河野純也・・・満島真之介*
今関重信・・・永島敏行*
氷川修・・・宇梶剛士*
清田春孝・・・阿部進之介*
瞬・・・田中奏生*
西村まさ彦
平埜生成
小野塚雅人
三吉彩花
桜井聖*
ジョーナカムラ*
安部賢一、村本明久、高木悠暉
黒岩よし
山中良弘、増田雄二、関野昌敏
杉浦大介
ヤマダプロダクション、クロキプロ、CASTY、テアトルアカデミー、劇団チキンハート、テレビ朝日公募エキストラの皆さん、ジャニーズファミリーの皆さん
【撮影協力】
BUNSY、静岡県富士市、フィルムコミッション富士、MOSAICMALL港北、楠本株式会社、Zeal Holdings、埼玉県宅建協会、昭島ロケーションサービス、鶴見本町通り商店街、つくの小笠原茶舗、株式会社ジョー・コーポレーション、創価大学、(株)麹町ロケーション、ホテルディスパ・リゾート、デイ・ナイト、ヨコハマ創造都市センター
感想
ハッピーエンドで終わるドラマはいいですね。
責任者が、高梨雅也なのに島崎章の考えで行動するのはどうなんでしょう。
結果がよかったとしても高梨雅也にとっては面白くないでしょうね。
橋の下にぶら下がるって、いくらドラマでも怖いよね。
木村拓哉よくやった。
まさか合成じゃないよね。