あらすじ
人気俳優の今村草太(松田凌)の遺体が発見された。
持ち物の雑誌には「二度と京都に来るな。来たら殺す」と書かれてあった。
バックの中にはコーヒー豆が入っていた。
検死の結果、遺体の指にはサインペンのインクが付いていた。
ポケットには噛んだガムがあり焼き肉屋のレシートに包まれていた。
血液中にはカフェインが検出された。
コーヒー豆を調べるとピーベリーという珍しいものだった。
今村草太は、傲慢で自己中なので恨んでいる人も多そうだった。
京都には喫茶店も多くあるがピーベリーを扱っている店を当たり今村草太が行ったと思われる店を探す。
[ad#co-1]
第11話のロケ地
今村草太(松田凌)がの遺体が発見された場所・・・JR嵯峨嵐山駅西側の県道29号と並行する線路を渡る歩道橋(京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町)(35.018699, 135.678228)
※このホームぺージを見た方から情報を頂きました。ありがとうございました。
京都撮影所・・・東映太奏映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10)
牛風亭外観・・・
榊マリコと涌田亜美が最初にコーヒー豆・ピーベリーを買いに行った店・・・
宇佐見裕也と橋口呂太が最初にコーヒー豆・ピーベリーを買いに行った店・・・
榊マリコと涌田亜美が2件目にコーヒー豆・ピーベリーを買いに行った店・・・
宇佐見裕也と橋口呂太が最初にコーヒー豆・ピーベリーを買いに行った伏見みしま珈琲・・・
雨の日、三島環が今村草太に声をかけた橋・・・安居橋(京都府八幡市八幡山柴)(34°52’56.3″N 135°42’09.3″E)
榊マリコと橋口呂太が三島百果に話を聞きに行った階段・・・
らくがき寺・・・単伝庵(らくがき寺)(京都府八幡市八幡吉野垣内33)
京都ふれあい植物園・・・宇治市植物園(京都府宇治市広野町八軒屋谷025-1)
出演者
榊マリコ・・・沢口靖子*
風丘早月。。。若村麻由美
日野和正・・・斉藤暁*
橋口呂太・・・渡部秀*
涌田亜美・・・山本ひかる*
蒲原勇樹・・・石井一彰*
宇佐見裕也・・・風間トオル*
土門薫・・・内藤剛志*
三島環・・・酒井美紀
今村草太・・・松田凌
本城朋親・・・樋渡真司
三島百果・・・白本彩奈
高見弓子・・・楠見薫
高見メグ・・・松下りおん
寺の住職・・・江藤漢斉
柴田善行
大石彩未
【撮影協力】
積水化学工業株式会社、らくがき寺、宇治市植物園、東映太奏泰映画村、ショーカープロ・オノ
感想
科捜研の検証は、簡単にやっているように見えるけど、相当な労力が必要なんでしょうね。
コーヒー豆・ピーベリーを扱っている店を探すだけでも相当な時間がかかりそう。
被害者の指のサインペンのインクに目をつけるところなど名探偵ですね。
相棒の杉下右京の小さなことが気になると同じですね。
科捜研の女の犯人は、いつも意外な人物です。
[ad#co-2]
今村草太(松田凌)がの遺体が発見された場所はJR嵯峨嵐山駅のすぐ西側にあるJR線路をまたぐ歩道橋です。