第9話のあらすじ
バレリーナーを目指している少女・九重遥が足の痛みの検査のために祖父・九重節郎と東帝大学病院にやってきた。
検査の結果、有痛性外脛骨と診断された。
大門未知子と神原晶の経験から舟状骨骨折の可能性があるとして再検査をおこなったところその通りだった。
舟状骨骨折は、手術で治すしかない。
その手術は、金属のネジで骨を固定して骨がくっ付いたら金属のネジを取る手術をする。
これでは完治するのに半年かかってしまいバレエの選考会に間に合わなくなる。
大門未知子は、一回の手術で済む方法を提案する。
その方法は、自分の骨を別なところから取り手術の場でネジに加工する必要があった。
精密機器会社のスタッフと機械を手術室に持ち込むということで話が進んでいた。
しかし、内神田景信が、神原名医紹介所と大門未知子をつぶしにかかってきた。
精密機器会社から断られ、神原名医紹介所と病院の取引もできなくなってきた。
[ad#co-1]
第9話のロケ地
九重遥がバレエを踊っていた公園・・・水の広場公園(東京都江東区有明3丁目1)
九重遥と九重比佐子が歩いていた場所・・・夢の大橋(東京都江東区 青海1丁目)
大門未知子がいた牛丼屋・・・丼太郎 茗荷谷店(東京都文京区小日向4丁目5-9)
大門未知子が歩いていた橋・・・萬年橋(江東区常盤1丁目、江東区清澄1丁目と2丁目)(35°41’00.6″N 139°47’40.6″E)
大門未知子がいた銭湯・・・中延温泉 松の湯(東京都品川区戸越6丁目23-15)
九重遥と九重比佐子がいたレストラン・・・ジョナサン八丁堀店(東京都中央区八丁堀1丁目12-8)
バレエスタジオアッソルータ・・・フェアリーバレエスタジオ(東京都世田谷区鎌田2丁目6-6)
九重精工事務所・・・あおい荘(東京都荒川区東尾久8丁目4-7)
九重精工工場・・・八鍬セイキ(東京都大田区大森南2丁目18-6)
神原昌が内神田景信と待ち合わせしていたバー・・・銀座水響亭(東京都中央区銀座7丁目5-4)
忘年会が行われた居酒屋・・・酔の助 神保町本店(東京都千代田区神田神保町1丁目16-4
城之内博美と大門未知子がいた洋服店・・・next原宿店(東京都渋谷区神宮前1丁目12-7)
出演者
大門未知子・・・米倉涼子
西山直之・・・永山絢斗*
城之内博美・・・内田有紀*
海老名敬・・・遠藤憲一*
原守・・・鈴木浩介*
森本光・・・田中圭*
有馬亘・・・中林大樹*
黒川慎司・・・上杉柊平*
中谷恵子・・・是永瞳*
長森陽菜・・・久住小春
雉沢真之介・・・矢島健一
大村朋宏
ソンタくん・・・声・岩崎ひろし
神原昌・・・岸部一徳
蛭間重勝・・・西田敏行*
猪又孝・・・陣内孝則
鳥井高・・・段田安則
内神田景信・・・草刈正雄*
ゲスト
九重遥・・・井本彩花
九重比佐子・・・原沙知絵
木元・・・きたろう
九重節郎・・・大友康平
希志真ロイ、熊懐大介、伊藤謙心
岡本亮一、阿久澤菜々、浅田光
柴田美咲、近藤しづか、ふるかわいずみ
NAO
棚橋唯、安田陽子、塩崎沙織
有川加南子、園崎みゆ、松島里花
庄野有紀
森実知子、中野歩
木島杏奈、秋宮はるか
中嶋秀人、阿武勇輝、鈴木優
野々山郁也、高八賢、橘ノブヒト
五十嵐昇、塩屋准、朝霧涼
川根武絋、青山知弘、木村正和
佐々木ちあき、大藤由佳、中野憲芳
福田博之
【撮影協力】
千葉大学病院、一般財団法人同仁会、東京工科大学、日本工学専門学校、株式会社レントシーバー、華燭市場スタジオ、Ukai-tei、富士通㈱川崎工場、どんぶり太郎、中延温泉松の湯、中野千代の湯、ジョナサン八丁堀店、フェアリーバレエスタジオ、Next原宿店、株式会社八鍬セイキ、銀座水響亭、酔の助神保町店、Cat Kick Cookie/PIXTA、かずくん/PIXTA
感想
大友康平がおじいちゃん役だと思わなかった。
若いおじいちゃんでしたね。
自分の骨でネジを作るなんてすごいことを考える。
現実には可能なんでしょうか。
素人が考えるとネジではあとでゆるみそうな気がする。
手術が成功したのに選考会で落ちてしまうなんて!!!。
ドラマ的には選ばれてほしかったですね。
[ad#co-2]